キリアンの活動~ネイチャーゲームの紹介!(^^)!

今回、キリアンで紹介するネイチャーゲームは「カモフラージュ」という遊びです!

なまえの通りカモフラージュする隠れているものを探すゲームです(/・ω・)/

キリアンの活動~ネイチャーゲームの紹介!(^^)!

楽しく遊ぶためのルールとして境界線を紐で作りそこから中に入らずに隠れているものがいくつあったかを探すゲームです。

キリアンの活動~ネイチャーゲームの紹介!(^^)!2

正解の場合は他の児童が終わるまで静かに待つ、不正解の場合は、もう一度見直す、全員が見つけたところで終了しみんなで答えあわせをする!

キリアンの活動~ネイチャーゲームの紹介!(^^)!3

見つけきれなかったり間違っていたとしても否定せずに楽しく遊べるようにする、見つけきれなかったからダメ!ということではないので互いを尊重できる会話を行っていく。

カモフラージュは日本シェアリングネイチャー(https://www.naturegame.or.jp/)の中で紹介されています。
興味のある方は、検索してみてくださいね。

キリアンの活動~ネイチャーゲームの紹介!(^^)!

 

キリアンの中でカモフラージュを行う目的は
・自然のものと、そうでないものを探すために必要な視野と集中力。
(集中力が長く続かない児童に遊びながら身に着けたりする時間)を獲得。

対象年齢に合わせて工夫するので、
・自然の中で遊びのながら体験を通して、社会的スキルを身に着ける(ごみのポイ捨てをしない、自然を汚さないなど)機会にする。
・観察する力を身につける。

年齢層によって
・幼児(未就学児童)には、おりがみで作った簡単なバッタを作ってもらい隠したバッタを探す。なんどでもチャレンジできる。

・小学生には、範囲を広げて楽しみながら、協力して取り組めるように少し競争を取り入れたりすることも。
例:隠した人1名と探すチーム3~5名グループで何分以内に見つけたら勝ち、見つけきれなかったら、隠した人の勝ち(お互いの話を聞いたり伝えたりするコミュニケーションの場ができる)

・中高生には、自然に見立てた造花などを取り入れて、自然と自然でない物を見分ける視野を養います。
人工物が自然に戻るのに必要な時間などの話を行ったりして、身近な自然を大切にすることを学び、汚さないようにする気持ちを啓発します。

発展として考えられるのは
見て(体験)→考える(思考)→違うかも?(疑問)→見方(視点)を変える→発見!→気づき→次に生かす
この繰り返しを体験し、自らチャレンジして経験することが子ども達の中で成長の糧となり、お勉強やお友達との関わり方などでも課題解決に繋がって、こどもにとって、良き体験となるよう取り組んでおります。

キリアンではシェアリングネイチャーの中ではリーダーの職員が在籍しています(‘ω’)ノ
子どもたちの支援に携わる中で自然の中での体験を通してより子どもたちの新しい気づきに繋がり、自然が好きで楽しい場所になってもらえるよう今後も楽しいネイチャーゲームを取り入れて活動していきます(#^.^#)